第100回開催レポート 2025/04/20

第100回開催レポート 2025/04/20

4月20日(9:30~12:00) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)14人、メンター4人、オンライン2人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第100回を開催しました。
この日は、記念すべき第100回目の開催ということでメンターの方が記念シールを作成してくれました。子供達も喜んでましたが、私も感動しました^^

開催風景

Scratch、Minecraft、アニメーション制作に取り組みました。


作品発表

Scratch





ジャンプゲーム、テニス、シューティング、ツムツム、色当てを発表しました。

Minecraft





家、ひらがな遊び、ブロック入れ替えスイッチ、ゾンビを倒す仕掛け、的当てを発表しました。

アニメーション制作

マイクラで作成した船を、アニメーション作成ソフトに取り込む作品を発表しました。

Minecraftカップ



マイクラカップでつくりたい町のアイデアを出し合いました。

全体を通して

100回目の開催も大盛況でした。子供達が嬉しそうに作品を発表しているのを見るのは、みんなも嬉しい気持ちになりますね。101回目以降も変わらず続けていきますのでよろしくお願い致します。CoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,800円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

Your browser is out-of-date!

Update your browser to view this website correctly. Update my browser now

×