第17回開催レポート 2021/02/28

2月28日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)8人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第17回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り3人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り5人です。初めて参加するニンジャにはScratchを体験してもらいました。
この日は教育版マイクラの利用期限の最終日ということもあり、マイクラ制作に取り組むニンジャが多かったです。



作品発表

エアーホッケー



最初は、男の子の3年生ニンジャによるScratch作品です。二人で楽しめるエアーホッケーです。バーにボールが触れたら跳ね返るようするのが難しかったとのこと。色々なゲームに応用できそうな経験をしてくれたと思います。

だんまくをよけろ



二人目は、男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。ロケットを操作して不規則な動きをするボールをかわすゲームです。ボールが増えていく仕組みになっており難易度高めでした。今後やってみたい改造はロケットを増やしたいとのことでした。

ねこあるき



三人目は、初参加の男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。ねこやクラゲやダンサーやこうもりが画面上を跳ね返りながら歩き続ける作品です。各キャラのコスチュームが編集されており賑やかな仕上がりになっていました。

モンスターが入れない家



四人目は、男の子の3年生ニンジャによるマイクラ作品です。モンスターが入れない家を建築しました。ボタンで動作するピストンを階段のように利用して家に入れる仕組みでした。シンプルですが便利な仕組みでした。

職員室と体育館の骨組み



五人目は、男の子の6年生ニンジャによるマイクラ作品です。学校の職員室と体育館を建築しました。職員室はおしゃれな会議室や消臭剤がリアルに再現されておりレイアウトがとても綺麗でした。

恐竜のおうち



六人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。恐竜のかたちをした家を建築しました。恐竜の口にあるレバーをONにすると口から火が発射する仕組みが面白かったです。

ジェットコースター



七人目は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。巨大なジェットコースターを建築しました。トンネルありジャンプ台ありの楽しいアトラクションに仕上がっていました。

島の遺跡



八人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。島に穴を掘って遺跡を作成してくれました。宝の部屋を守るゾンビを倒して宝を手に入れるところまでを楽しく説明してくれました。

全体を通して

ニンジャ達が制作時間中も互いにコミュケーションをとりながら楽しそうに取り組んでいる光景が多く見られたことが印象的でした。今後もゆるーく楽しくやっていけたらと思います。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第16回開催レポート 2021/02/21

2月21日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)9人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第16回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り6人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り3人です。初めて参加するニンジャにはScratchを体験してもらいました。


作品発表

横3色国旗ジェネレータ


最初は、男の子の6年生ニンジャによるScratch作品です。旗の色や明るさの調整や文字スタンプを装飾して旗を作成できるプログラムです。キーボード入力した文字をスタンプとして利用できるアイデアも素晴らしく、非常にレベルが高い作品でした。

恐竜たたき


二人目は、初参加の男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。ランダムで画面に現れる恐竜をクリックするゲームです。クリックすると「イテーッ」と音声を発する面白い作品でした。

忍者死亡



三人目は、初参加の男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。忍者が手裏剣にあたると死亡するゲームです。画面上を動き続ける忍者の動きまでプログラミングできていました。完成が楽しみです。

宝探し


四人目は、初参加の男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。画面上の隠された宝をクリックすると音が鳴るゲームです。宝を隠している方法の質問に対しても自信を持って適切な受け答えができていました。

カラーウェーブ


五人目は、男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。長方形の色の棒を回転したり、色を変化させることでウェーブに見せる美しい作品です。虹の作り方の質問に対しても丁寧に説明ができていました。

競争


六人目は、男の子の3年生ニンジャによるScratch作品です。猫をスペースキーで動かして恐竜やうさぎと競争するゲームです。猫がゴールしたら金メダルが降ってくる仕掛けになっており、皆「おぉー」と感動していました。

洞穴キャンプハウス



七人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。穴を掘りその中に建築物を作成されており、天井はガラスにしてあったりと、おしゃれ秘密基地のような作品でした。

島の遺跡



八人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。島に穴を掘って遺跡を作成してくれました。遺跡内は立体的な迷路のようなつくりになっていて宝の部屋もあったりと楽しめる遺跡になっていました。

ジェットコースター



九人目は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。巨大なジェットコースターを作成してくれました。途中トロッコをジャンプさせるしかけや、山の中を掘ってトンネルを通過したりと見ている人たちも楽しめる作品でした。

全体を通して

初参加ニンジャが3名いましたが保護者の方と支援のもと作品制作に取り組み、堂々と発表できていたことが印象的でした。2回目以降のニンジャ達は制作時間中も他の子の作品制作をフォローする余裕もあり、ワイワイ楽しそうに取り組んでいました。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,400円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第15回開催レポート 2021/01/11

1月11日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)7人、メンター2人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第15回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り2人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り5人です。初めて参加するニンジャにはScratchを体験してもらいました。



作品発表

ボート乗り場とモダンなレンガハウスと畑と動物園



最初は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。レンガハウスや畑や動物園すべてが細かな部分までこだわって建築されており周りのニンジャも感心していました。

ジェットコースター



二人目は、男の子の3年生ニンジャによるマイクラ作品です。超巨大なジェットコースターです。自然の障害物を利用して上下左右にレールが敷いてあり楽しいコースに仕上がっていました。

理科室と職員室



三人目は、男の子の6年生ニンジャによるマイクラ作品です。理科室は実験台や原子記号ブロックで美しい仕上がりでした。ランチルーム・教室・家庭科室を今後建築予定とのことで楽しみです。

ツリーハウス



四人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。巨大な木と家が一体化した家です。木や葉っぱも自分で建築されており、おしゃれなツリーハウスとなっていました。

地下室



五人目は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。シーランタンで明るい巨大な地下室を建築しました。松明よりシーランタンの方が明るいという豆知識も披露してくれました。

おみくじ



六人目は、メンターによるScratch作品です。高速で切り替わる画面を携帯カメラで撮影することでおみくじが楽しめる作品です。ニンジャ達が激しく連射して撮影してました。

太鼓



七人目は、男の子の幼稚園年長ニンジャによるScratch作品です。太鼓の達人のようなゲームです。タイミングよくクリックすることで色に応じた音がなる仕組みに仕上げてくれました。

カラーウェーブ



八人目は、男の子の3年生ニンジャによるScratch作品です。色が変化しながら波のように動く作品です。非常に見た目も綺麗でニンジャ達から「おぉー」と歓声があがっていました。

全体を通して

いつもより参加者が多めで賑やかな開催となりました。作品発表は初参加のニンジャも含めて皆イキイキと発表していました。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第14回開催レポート 2020/12/26

12月26日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)6人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第14回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り1人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り5人です。



作品発表

横スクロール基礎



最初は、男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。左右キーを押すと猫の足が動作しつつ背景が左右スクロールする仕組みを作成しました。上キーによる猫ジャンプも実装されており、すぐにでもスーパーマリオのようなゲームが作れそうでした。

保健室と図書室



二人目は、男の子の6年生ニンジャによるマイクラ作品です。保健室のカーテンを複数の旗を設置して表現しており素晴らしい出来栄えでした。図書室のカウンターや休憩スペースも美しい仕上がりでした。

秘密の地下室



三人目は、男の子の3年生ニンジャによるマイクラ作品です。村の中に地下室を建築しました。出入するためのハシゴをジグザグに設置する工夫を見せてくれました。

おうちとプール



四人目は、女の子の幼稚園年中ニンジャによるマイクラ作品です。紫のガラスで出来た家とプールを建築しました。家の中には椅子を設置してプールは水族館のようにする予定とのことです。

クリスマスと家



五人目は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。空に浮かぶトナカイとソリに乗っているサンタを建築しました。ソリとトナカイは糸で繋がっており細部まで作り込まれたアイデア作品でした。

隠れ家の家



六人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。草の壁や蜘蛛の巣を使用し、わざと古く見える家を建築しました。隠れ家というイメージにあった装飾が見事でした。

全体を通して

マイクラ人気が根強いですね。自分が作りたいものを各ニンジャが思い描いた通りに建築できているようで、皆発表も自信満々でイキイキしていました。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は1,600円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第13回開催レポート 2020/12/12

12月12日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)7人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第13回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り2人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り4人、レゴブースト体験1人です。初参加の2名はScratchによる作品作りに取り組みました。


作品発表

こうもり軍団をたおせ



最初は、男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。迫ってくるこうもりを砲台の玉で撃ち落とすゲームです。1秒毎にこうもりがランダム発生し得点やタイマーも用意されていて、皆で競争できる楽しいゲームでした。

南方スクラッチ



二人目は、男の子の6年生ニンジャによるScratch作品です。激しい攻撃をかわしつつ、敵に玉をあてて倒すゲームです。タイトル画面のセンスの良いBGMやスマホプレイ向けに作成されたジョイスティック設置など、細かい部分まで作り込まれたレベルの高いゲームでした。

宝探しゲーム



三人目は、男の子の2年生ニンジャによるScratch作品です。りんごとオレンジとダイヤをゲーム開始時に透明化し、徐々に透明効果をなくすようプログラミングされており、見つけたらマウスでクリックするゲームです。時間を競い合えるよう秒数表示も対応しており他のニンジャと対決も楽しめました。

空中階段



四人目は、男の子の5年生ニンジャによるScratch作品です。猫をキーボードでスーパーマリオのように操作して、ゴールをタッチするゲームです。初参加にも関わらず難しいプログラミングを仕上げただけでなく、落とし穴や動く障害物設置まで施されており、とても驚かされました。

エリトラ発射台と公園



五人目は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。エリトラという空飛ぶアイテムを使用する高台と公園を建築しました。公園にはジャングルジム、滑り台、ベンチ、噴水が設置されていて花も植えられており美しい景観を実現してくれました。

市場と家



六人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。夜になると松明がキレイな家や港を建築しました。港でとれた魚を市場で仕入れてレストランで食事するところまで考えられており、とても想像力豊かな作品でした。

レゴブースト 


七人目は、幼稚園年中ニンジャによるレゴブースト作品です。ロボットがバナナの絵柄まで進んで、途中ロケットパンチを発射し、スタート地点まで戻ってくるようプログラミングされていました。

全体を通して

初参加のニンジャですが集中して作品制作に取り組み、二人とも完成度の高いゲームを披露してくました。いつも参加してくれいるニンジャも回数を重ねる毎に作品制作のスピードや質があがってきており、発表も上手になってきているため、保護者の方も楽しめたのではと思います。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は2,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第12回開催レポート 2020/11/29

11月29日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)6人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第12回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り2人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り4人です。メンターの方に「micro bit」(手のひらサイズのパソコンのようなもの)とscratchを連携させた作品の紹介をしてもらいました。ニンジャ達は新しいオモチャに目を輝かせていました。
また今回はマイクラのプログラミングでジェットコースターを建築する方法を紹介しました。ニンジャだけでなく保護者の方にも好評でした。




作品発表

未来のホテル



最初は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。1泊1000円で泊まれる森のホテルを制作しました。プログラミング建築されたジェットコースターにも乗れるお得なホテルでした。

ジェットコースターと地下の部屋



二人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。内装がキレイな地下部屋とプログラミング建築されたジェットコースターを制作しました。プログラミングと手作業を組み合わせてジェットコースターを仕上げてくれました。

迷路



三人目は、男の子の1年生ニンジャによるScratch作品です。マウスでボールを操作してゴールを目指すゲームです。今後やってみたい改造は、ゴールができなくなるような迷路を制作したいとのことです^^。

川沿いの学校



四人目は、男の子の6年生ニンジャによるマイクラ作品です。大人が建築したかのような景観がとても美しい学校を制作しました。今後、教室や理科室や図工室、ランチルームを作成予定とのことです。

花が咲く島



五人目は、男の子の3年生ニンジャによるマイクラ作品です。花が敷き詰められた島を制作しました。骨粉というアイテムを使用して花を育てる方法や、模様付きの旗の作り方を紹介してくれました。

馬のあとをついて来る魔法使い と にわとり研究室



六人目は、男の子の1年生ニンジャによるScratch作品とマイクラ作品です。Scratchでは動き回る馬のあとを追いかけ続ける魔法使いの作品、マイクラではにわとりの研究所を制作しました。説明がハキハキしていて、とても発表が上手でした。

全体を通して

「micro bit」や「ジェットコースタープログラミング」の紹介もあり忙しく楽しく進行することが出来ました。次回も子供達がワクワクするようなプログラミングを紹介できたらと考えています。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,000円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第11回開催レポート 2020/11/08

11月8日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)6人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第11回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り2人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り4人です。CoderDojo瀬戸で活躍中のメンターの方がレゴブーストを持参してくれたため、子供達はレゴプログラミングにも興味津々で取り組んでいました。

作品発表

ピンポン


最初は、男の子の幼稚園年長ニンジャによるScratch作品です。マウスで棒を左右に操作して壁に反射するボールを打ち返すゲームです。棒にふれるたびに得点も加算されるようになっており、ゲームとして高いレベルで仕上がっていました。

すすめ!!トリVS他のゲームのキャラたち


二人目は、男の子の4年生ニンジャによるScratch作品です。2人用の格闘対戦ゲームです。お助けアイテム取得時に現れる鳥は、相手の現在位置を計算して角度をつけて突撃するようプログラミングされており、ゲームの質の高さに驚きました。

ウォータースライダーと学校とキャンプ場


三人目は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。学校は下駄箱、教室、図書室、運動場があり、机や黒板等もリアルに再現されており細かな工夫が詰めこまれた作品でした。

高速道路


四人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。レールを繋げてトロッコを走らせて高速道路を表現してくれました。またMakeCode機能を使用して線路100個まとめて配置するプログラミングを披露し、皆驚いていました。

学校と川


五人目は、男の子の6年生ニンジャによるマイクラ作品です。川が流れる学校を見せてくました。下駄箱やエントランスホールの内装が細かく作り込まれていました。学校内に設置した「お得な掲示板」には給食の献立等が掲載される予定とのことでした。

温泉とプールとウォータースライダー


六人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。川の水を利用して作成したプールにはロッカールームや下駄箱が用意されていました。独自の世界観を皆に伝わるようハキハキ説明してくれました。

全体を通して

作品製作や発表も賑やかに進行し、保護者の方も楽しんで頂けたのではと思います。今回、マイクラのプログラミングによる線路自動作成をニンジャが披露してくれました。プログラミング活用による建築作業の効率化の良さをニンジャ達に理解してもらって、なんとか流行らせていけたらと思っています。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,000円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第10回開催レポート 2020/10/25

10月25日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)7人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第10回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り3人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り4人です。初参加の小学生ニンジャ2名には、Scratchを体験してもらいました。





作品発表

かぼちゃの山


最初は、男の子の6年生ニンジャによるScratch作品です。上から落ちてくるかぼちゃを積み上げていくゲームです。左右移動の処理は完成していないものの、見た目もお洒落で、とても面白そうでしたので完成品が楽しみです。

バッタ


二人目は、男の子の4年生ニンジャによるScratch作品です。バッタを操作して迫ってくるボールをジャンプでかわすゲームです。点数やジャンプの仕組みがむずかしかったとのこと。今後も色々な作品つくりに挑戦してもらいたいです。

ドラゴンキャッチ


三人目は、男の子の2年生ニンジャによるScratch作品です。ドラゴンを操作してりんごを食べるゲームです。初めてのScratch作品かつタブレットでのプログラミングで難しい部分はありましたが、しっかり遊べるゲームに仕上げてくれました。

スキーの学校


四人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。金ピカの学校の中にトロッコが走るレールが作成されており、トロッコが壁に反射して動き続ける仕組みを作成してくれました。他の1年生ニンジャもトロッコ仕掛けに興味津々でした。

お馬の家と家


五人目は、女の子の幼稚園年中ニンジャによるマイクラ作品です。馬の家と大きな家を建築しました。大きな家がモンスターに占領されているハプニングがありましたが、発表中に無事退治してくれました。

滝と家と秘密基地と動物小屋


六人目は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。ガラス張りの壁から滝が見えるような家を建築しました。滝が地面に到達してから広がらないように壁で囲むよう工夫されていました。

キャンプ場の改造


七人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。作成済みのキャンプ場に展望台やホテルルームや立入禁止部屋(花火ルーム)を追加建築しました。ユニークな質問や回答が飛び交い面白い発表になりました。

全体を通して

マイクラもScratchもニンジャ達が楽しんで作品作りに取り組んでいました。6年生ニンジャが子供メンターとして初参加ニンジャをしっかりフォローしてくれたおかげで、全体の進行も円滑にすすめることができました。
発表も賑やかに進行し、保護者の方も楽しんで頂けたのではと思います。今回、自分がマイクラのプログラミングを披露しようと画策していたのですが、プログラミングで実現しようとしていた内容(自動で線路作成や家を建築)にニンジャ達が興味を持ってくれず(涙)断念しました。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は2,400円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第9回開催レポート 2020/10/11

10月11日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)6人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第9回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り2人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り4人です。初参加の幼稚園ニンジャには、Scratchを体験してもらいました。



作品発表

競争


最初は、男の子の2年生ニンジャによるScratch作品です。スペースキーで猫を動かして競争するゲームです。ゴール判定方法についての質問も的確に回答してくれました。

ドラゴン


二人目は、男の子の幼稚園年長ニンジャによるScratch作品です。マウスクリックで猫をジャンプさせてドラゴンの火攻撃をかわすゲームです。Scratch楽しかったみたいなので次回作品も期待できそうです。

迷路と花火が出る家


三人目は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。複数の花火を自動で打ち上げるレッドストーン回路を作ってくれました。発表中の作品にマルチプレイで参加して、みんなで迷路対決&打ち上げ花火で、ワイワイ楽しい発表になりました。

電車の学校


四人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。金ピカの学校を横切るような線路を建築してくれました。初めてのマイクラのようでしたがトロッコの使い方を習得し披露してくれました。

キャンプ場と洞窟と水に囲まれたガラス遺跡


五人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。キャンプ場は檻に囲まれたパンダやにわとりの動物広場があり楽しそうでした。洞窟内の迷路も細かく作り込まれており、発表を重ねる毎にどんどんマイクラ建築レベルが向上していると感じました。

透明ガラスの家と紫ガラスの水族館


六人目は、女の子の幼稚園年中ニンジャによるマイクラ作品です。紫ガラスの水族館は熱帯魚がいっぱいで見た目もキレイでした。途中、ガラスが割れて魚が逃げ出すハプニングもありましたが、発表中に補修する技術も見せてくれました。

全体を通して

マイクラもScratchもニンジャ達が楽しんで作品作りに取り組んでいました。マイクラ製作のメンバーも増えてきて建築レベルも上達しているので次回くらいにマイクラのプログラミングを披露しようかと考えています。
発表も賑やかに進行し、保護者の方も楽しんで頂けたのではと思います。またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は2,000円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第8回開催レポート 2020/09/20

9月20日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)7人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第8回を開催しました。

開催風景

Scratchによる作品作り3人、Minecraft(以下、マイクラ)による作品作り4人です。初参加のニンジャは2人で、Scratchを体験してもらいました。


作品発表

公園


最初は、女の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。滑り台、ブランコ、公衆トイレがある公園を作りました。トイレ建築が難しかったとのことでしたが、内装も細かく作りこまれていて非常にキレイなトイレに仕上がっていました。

時間変更の仕掛けとホッパー式タイマー他


二人目は、男の子の3年生ニンジャによるマイクラ作品です。マイクラプログラミングをフル活用した作品集です。特にホッパー式タイマー装置は定期的に鐘が鳴る仕組みになっていて色々な仕掛け作りに応用できそうでした。

自分の家


三人目は、女の子の幼稚園年中ニンジャによるマイクラ作品です。屋根やドアもある木造の家を作りました。園児でもパソコンを使用して立派な作品を作れることを証明してくれました。

広い川と床がガラスの基地


四人目は、男の子の1年生ニンジャによるマイクラ作品です。基地の床がガラスになっていて、ガラスから透けて見える川もキレイでした。作品一つずつをわかりやすく説明してくれて発表も聞きやすかったです。

戦車対戦


五人目は、男の子の3年生ニンジャによるScratch作品です。2人用の対戦ゲームです。攻撃をくらった戦車に一時的にモザイクをかけて元の画像に戻す仕組み作成に苦労したようですが、しっかり仕上げてくれて完成度が高いゲームでした。

ジャンプでよけろ


六人目は、男の子の2年生ニンジャによるScratch作品です。猫がジャンプでボールをよけるゲームです。ボールに当たった時の処理も作りこみしているけど正しく動作していないとのことでした。動作しない原因を調査する作業は、プログラミングスキル向上に繋がるので、次回参加してくれた時に原因をヒアリングしてみたいと思います。

南方削楽地


七人目は、男の子の6年生ニンジャによるScratch作品です。シューティングゲームです。自分から敵への攻撃以外は作りこみされていて、敵からの攻撃をかわすだけでも十分楽しく遊べるレベルに仕上がっていました。完成作品が楽しみです。

全体を通して

マイクラもScratchもニンジャ達が楽しんで作品作りに取り組んでいました。初参加のニンジャは難しい作品に挑戦してくれましたが、時間内にしっかりと発表できるレベルに仕上げてくれて今後の活躍が楽しみです。
皆堂々と発表をこなしてくれて、保護者の方も楽しんで頂けたのではと思います。またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は2,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

Your browser is out-of-date!

Update your browser to view this website correctly. Update my browser now

×