第44回開催レポート 2022/08/28

8月28日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)10人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第44回を開催しました。

開催風景

scrath、Minecraftの作品制作に取り組みました。



作品発表

scratch




ボールが人から逃げるゲームや、画面上の玉をパクパク食べるゲーム、ボタン連打で走る競争や、自動でパズルを生成するゲームを発表しました。どの作品も個性的で面白く、非常に見応えがありました

Minecraft





レッドストーンを活用した的あてゲームや、おしゃれな建築、化学実験による風船や花火の作成等、大人も驚くような作品がてんこもりでした。

全体を通して

作品制作の時間では、ニンジャ達が互いに教え合う光景が多く見られました。発表は、みんな自信を持って自分の作品説明が出来ており、質問も活発に飛び交い賑やかに進行できました。。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,450円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第43回開催レポート 2022/08/14

8月14日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)6人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第43回を開催しました。

開催風景

scrath、toioの作品制作に取り組みました。

作品発表

scratch




年長さんや3年生のニンジャが、テニス、クイズ、プッシュポップ、パックマンと工夫が詰まったゲームを披露しました。

toio

1年生ニンジャ2人によるtoio発表です。初めて発表体験のニンジャも堂々とみんなの前で説明出来ていました。

全体を通して

それぞれのニンジャが集中して自分の作品制作に取り組んでいる姿が多く見られました。参加してくれた保護者の方もニンジャ達と一緒に問題解決を楽しんで頂けたのではないかと思います。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は1,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第42回開催レポート 2022/07/31

7月31日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)5人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第42回を開催しました。

開催風景

scrath、micro:bit、Minecraftの作品制作に取り組みました。


作品発表

scratch


お掃除ロボのルンバを再現した作品や、野球のバッティングゲーム等、様々な作品を披露しました。バッティングゲームはみんなでワイワイ楽しんでしまいました。

micro:bit

micro:bitを音声認識や揺らすといった動作で、メロディやLEDランプを制御する作品です。プログラミングコードも分かりやすく説明してもらいました。

Minecraft



自然の地形を利用して作成された家や、レバーを操作することで隠し扉が開く基地を披露しました。隠し扉を制御するレッドストーンの仕組みも説明してもらいました。

全体を通して

今回は参加者が比較的少なかったため各発表作品をみんなで遊んだり、プログラムの仕組みを細かく説明してもらったり、まったり楽しむことが出来ました。制作時間では子供達同士で教えあう光景が多く見られたのが非常に良かったです。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は1,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第41回開催レポート 2022/07/17

7月17日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)9人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第41回を開催しました。

チャンピオン発表

機会学習をお手軽に体験できる「Teachable machine」と「scratch」を連携し、Webカメラの前を通過した人物を認識し「○○ちゃん、おかえりー」と声をかけてくれる作品を発表しました。
人物が正しく判別できるか不安でしたが、ばっちり判別成功し一安心しました。

作品発表

scratch



初参加の年長の女の子が、花を描いてくれる猫や、虹がウェーブ状に動作する作品を発表しました。この調子で、どんどん色々な作品制作に取り組んでもらえたら嬉しいですね。他のニンジャは、選んだ車を運転できる作品や、モンストロの物語を表現した作品等、独自性のある面白い作品で盛り上がりました。

Minecraft



初参加の中学1年生のニンジャが、ロケットの建造物が宇宙に打ち上げられるようプログラムされた作品を発表しました。マイクラのプログラムで、こんな凄いことが出来るのか!という衝撃的な作品でした。

micro:bit

LEDランプに平仮名・カタカナを表示する、音がなる名刺を発表しました。micro:bitの25個のLEDランプで平仮名・カタカナを表現するのは難しいのですが、上手く表現されていました。

全体を通して

今回はMinecraftのプログラミングの奥深さを知ることが出来た回でした。本当に刺激的な作品でしたので私も含めMinecraftをやっているニンジャたちは、同様のプログラムに挑戦したくなったのではと思います。またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第40回開催レポート 2022/06/26

6月26日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)8人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第40回を開催しました。

開催風景

scrath、Minecraftの作品制作に取り組みました。



作品発表

scratch






都道府県のパズルピースを「50音順」に地図に当てはめていく作品や、独自に考えられた物語の作品など本当に楽しめる作品ばかりでした。

Minecraft


アスレチックや打合げ花火、牛が大量の牛小屋などユニークな作品を発表してもらいました。

全体を通して

久しぶりの開催で作品がアップロードできない等のトラブルも発生しましたが、みんなの協力もあって全ての作品発表を無事終えることができました。作品製作や発表も賑やかに進行し、保護者の方も楽しんで頂けたのではと思います。またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,000円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第39回開催レポート 2022/05/15

5月15日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)11人、メンター1人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第39回を開催しました。

開催風景

scrath、toio、Makecode Arcadeの作品制作に取り組みました。



作品発表

scratch









お絵かきをAIが採点するゲームや、マリオのように敵を倒したり落とし穴を回避しながら前に進んでいくゲームなど非常に盛り上がりました。

toio

命令カードを読み込ませてキューブを動かす作品を発表しました。条件式の命令カードもあり、なかなかやりがいがあります。

Makecode Arcade

本格的な2Dアクションゲームでした。音も画面も昔のファミコンをプレイしている感じですね。

全体を通して

作った作品を他の人にプレイしてもらう等していたら、盛り上がりすぎて発表で確保していた予定時間を大きく超過してしまいました。けど、楽しかったです。作品製作や発表も賑やかに進行し、保護者の方も楽しんで頂けたのではと思います。またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第38回開催レポート 2022/05/01

5月1日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)8人、メンター2人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第38回を開催しました。

開催風景

scrath、toio、LEGO Boost、Makecode Arcadeの作品制作に取り組みました。







作品発表

scratch





マリオのように敵を倒したり落とし穴を回避しながら前に進んでいくゲームやタイミングに合わせてクリックする音楽ゲームなど、本当に楽しめる作品でした。

LEGO Boost

LEGOの猫を組み立ててところまで発表しました。完成が楽しみです。

toio


命令カードを読み込ませてキューブを動かす作品を発表しました。また、LEGO人形がUSAの曲に合わせて踊る美しい作品を披露してくれました。

Makecode Arcade

Coder Dojo大府で初めてとなるMakecode Arcadeによる発表です。脱出ゲームを仕上げてくれました。

全体を通して

Makecode Arcade、LEGO Boost、toio等、作品の種類も豊富で見応えのある作品ばかりでした。作品製作や発表も賑やかに進行し、保護者の方も楽しんで頂けたのではと思います。またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は2,800円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第37回開催レポート 2022/04/24

4月24日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)9人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第37回を開催しました。

開催風景

scrath、toioの作品制作に取り組みました。


作品発表

scratch & toio








scratch作品の発表はスマブラのような格闘ゲームや、続きが気になる物語等、個性的で面白い作品ばかりでした。toioではパソコンを使用せず、命令カードを読み込ませてキューブを動かす作品を発表しました。

全体を通して

作品製作や発表も賑やかに進行し、保護者の方も楽しんで頂けたのではと思います。またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は4,000円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第36回開催レポート 2022/04/10

4月10日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)9人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第36回を開催しました。

開催風景

scrath、toioの作品制作に取り組みました。

作品発表

scratch & toio








scratch作品の発表は対戦ゲームやクイズゲームや続きが気になるアニメーション作品など皆で楽しめました。toioではscratch連携でキューブを動作させたり、パソコンを使用せず、命令カードを読み込ませてキューブを動かす作品に大人達も感動していました。

全体を通して

Scratchもtoioも各作品に子供達独自の工夫が詰め込まれており、見ていた側も楽しめたのではと思います。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は3,500円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

第35回開催レポート 2022/03/20

3月20日(9:30~11:30) おおぶ文化交流の杜 allobuで、ニンジャ(子供)10人、チャンピオンが集まりCoderDojo大府第35回を開催しました。

開催風景

scrath、プログラミングロボット・フォロの作品制作に取り組みました。



作品発表

scratch & プログラミングロボット・フォロ









2年生ニンジャのプログラミングロボット・フォロによる赤外線センサーを利用した障害物を回避するプログラムには驚かされました。またscratch作品の発表は、中学生ニンジャによる玉転がしゲームの美しい背景や3Dゲームのようなゲームステージに皆が目を丸くしていました。他のニンジャ達も個性的な作品で楽しませてくれました。

全体を通して

保護者の方が寄り添って、ニンジャ達と一緒に考えながら進めている光景が多く見られました。作品発表では各ニンジャが自信をもって自分の作品を発表しており、保護者の方も楽しめたのではと思います。
またCoderDojo大府では開催の運営をお手伝していただけるメンターを募集中です。プログラミングのスキルがなくても、ニンジャ達と一緒に考えて、一緒に楽しんでもらえれば大丈夫ですので、一緒にやってみようかなと思いましたら、会場で私(河田 修)に声をかけて頂けると幸いです。

寄付について

今回いただいた寄付は4,100円でした。 いただいた寄付金は会場費、備品購入費に充てさせていただきました。

収支表

今後の予定

今後の予定は下記のサイトをご確認ください。
参加予約(connpass)

Your browser is out-of-date!

Update your browser to view this website correctly. Update my browser now

×